2010年 08月 06日
BSフジ プライムニュースから
最後に質問コーナーがあったのですが、私が質問したかったことをだれかが質問してくれました。野生動物(シカ、イノシシ)の感染についてです。近くまでは来ても農場の中までははいってこないだろうとのことでした。ホントにそれで大丈夫?実際猟友会の方々に狩猟してもらったみたいですが5,6頭は抗原検査をして陰性だったとのことでした。私的には具体的にどこにいたシカ、イノシシなのかとかいつの時点なのかとか知りたかったです。時間がないか・・・抗原検査まではいらないから大きい範囲でモニタリング調査(抗体)をしてほしいと思いますが。抗体検査なら簡易キットのようなものできるらしいんですよね。抗体があがってればウィルスが動いていることが明瞭なわけですわ。勇気のいる検査ではあります。ただねーー移動制限のかかった時期に狩猟とはいかがなものかとも感じたのですが。本来ならば移動制限解除後の調査が望ましいと思うのですが。