まだまだ暑いですがセミの声がなんとなく寂しげに夏の終わりをつげているようにも感じます。うちのシャンプー(パンサーカメレオン)のため自給自足をしておりましたが、ホントにセミにいる時期は短いですね。今日最後のセミを取り逃し、これで最後かナーなんて思いました。セミ取りはセンスがないのかなかなか上手になりません。昨日、娘と面河博物館で虫をテーマにした催し物があったのですが、面河石鎚の多様性に感動したとともにホントはこの近辺にも多様な生き物がいるんだろうと思い起しました。まだまだ東温市は山里に恵まれ、多様性の宝庫です。とかいいながらセミを捕ってエサにしている一般の方々には受け入れがたい行為をしているわけで。当たり前ですが食べる分だけ、1日1セミだけですからね!!そんなの関係ないよ・・・・いわれますよね。ペットのエサはやはり自家繁殖された市販のものを飼養するのがいいのかなー。いろんな種類の虫を食べさせた方がいい気もして。実際喜んでいるように見えますし。市販されているコウロギと実際の畑にいるコウロギ同じ種ですがやはり違いますね。養殖の鯛みたいな養殖ウナギみたいなものでしょうか。名古屋のひつまぶし美味しかったけど養殖だろうな。
話がどんどんずれていくのですが、今月末29日から富士登山に行くので病院お休みさせていただきます。大変ご迷惑をおかけします。最近の晴れがあまりに多いので去年のようにならないのかと晴れ男返上男が心配しております。富士山行けたらバンバン写真送るつもりです。体力があれば・・・・