人気ブログランキング | 話題のタグを見る

今日も皿が峰

水の元までクルマで行こうと思っていたのですが無理そうだったので下から登りました。なんとか水の元についていつもとは違うルートで行きたいと思って上林方面からいくルートを選択してみました。誰もが選択しないルートのようでとてもキレイで動物たちの足跡がたくさんありました。

今日も皿が峰_d0178999_1729989.jpg

これはウサギの足跡で縦二つが前足で最後に両後ろ足が着地しているのがわかります。

今日も皿が峰_d0178999_17292123.jpg

これはお気に入りの写真でウサギとネズミさんの足跡なんかドキドキしませんか?私だけか・・・・

今日も皿が峰_d0178999_17292426.jpg

左にみえるのがウサギで右手がテンじゃないかな?違ってたら教えてくださいね。私もウサギぐらいしかわかりません。
本当は皿が峰に登ろうと思ったのですがどう道に迷ったのか

今日も皿が峰_d0178999_17293015.jpg

上林トンネルにつきました。それでしょうがなくランチをした後風穴に向かって歩くと足跡があるわあるわでした。
水の元に降りると登る時にも雪にはまってたおっちゃんがまだ悪戦苦闘してたので一緒にクルマを押してあげたらなんとか本線に戻ることができました。私はそんなに手伝ってないのにえらい感謝されてなんか得した気分!いい登山でした。
Commented by みどり at 2011-01-12 12:54
雪の上の足跡、楽しいですよね♪
以前石鎚でみたのはまさに「やじるし」…何の鳥だろうってずっと気になっていましたが、最近サギではないかと。川にたたずむサギの足がまさにそれでした。
冬眠に失敗した蛙の行く末が心配です…。かといって埋めるわけにもいかないですもんね(-_-;)
Commented by らいおん先生 at 2011-01-13 22:45
鳥の足跡はまた特定が難しそうですね。基本的に歩くような鳥しか足跡つかないはずですからわかる人にはわかるのでしょうが・・・今回もわからない足跡があって悩んでいるところです。
by imag0550 | 2011-01-11 17:04 | Comments(2)

らいおん動物病院らいおん先生

by imag0550
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30