2011年 02月 27日
昨日の続きーウサギの子宮疾患

避妊去勢手術に関して興味を持ちました。
ウサギ、ニャンコ、ワンコとは発情のし方が違うんですね。
HARUも手術の時、挿管したんでしょうね。私は生まれて一度も
手術したことがないので挿管の経験もありません。
海外ドラマERで、挿管を抜く時覚醒した状態でやっているのを
見て、恐ろしい!といつも思っていました。
やっぱり動物も抜く時は覚醒した状態でするんですか?
(ヘンなところに興味が…すみません!)
ワンコは、ま私自身がHARUと暮らしているからかもしれませんが
去勢避妊した方がいいという文字を目にするようになりましたが
ウサギは・・・本当に知りませんでした。
飼い主が知っていれば病気回避や延命にもつながることなん
ですよね、勉強になりました!
しかし、下の写真のウサちゃんとっても可愛らしいですね(^^)

かくいう私も15年前はピチピチでしたか。