人気ブログランキング | 話題のタグを見る

春ですね!!

暖かくなってきました。寒がりの私としてはうれしいのですが、雪山好きの私としてはちょっとさみしい。この前の火曜日が少しくやしい。春の風物詩?マスクマン、マスクマン。かくいう私も花粉症があります。私はでも症状としてはとても軽いです。基本はヨーグルトを欠かさず毎朝食べています。フルーツも一緒にね。なんかいい気がします。腸は大事な免疫器官ですからね。でも鼻水酷いときには病院の抗ヒスタミン剤を拝借します。それがよく効きます。アレルギーのワンちゃんにはなかなか効かないのですが私にはてきめんです。ワンちゃんにはかなり高用量飲ませるのですがそれで治るワンちゃんとあまり変化のない子がいます。59キロの私が1錠で眠くなったりするんですがね。鼻水もピタリと止まりますし。花粉症の症状がきつい方はやっぱり病院に行ってお薬を処方していただくのが得策かと思います。QOL(クオリティーオブライフ)生活の質ですね保たないとこの季節がもったいない!山好きの私としてはどうするのか。家に持ち込まないようにトントンは気持ちしますがあと、目と鼻うがいでしょうか。山にいったら気にしてらんないし、不思議と花粉症の症状って出ないんですよね。でも今少し目にきています。さて、病院の人工涙液で洗うとしましょう!!
Commented by HARUママ at 2011-03-10 20:02
急激な冷え込みにここ数日襲われた長崎ですが、また明日から暖かく
なるみたいです♪
私も二十歳の頃は花粉症で目がすっごく痒かったのですが、SLEを
発症してステロイドを服用しなくてはいけなくなってからは症状がピタ
と消失しました。いいのか悪いのか^^;
山では症状が大丈夫って。。。(^・^)
Commented by らいおん先生 at 2011-03-11 11:15
そうでしたか。アレルギーを抑える最終兵器がステロイドなわけですが犬でもここぐらいまで用量をさげれば副反応を押さえられるってのがありますが、なるべく飲ませないようにサプリメントや抗ヒスタミン薬をつかうんですよね。もともと体にあるホルモンを外から入れるということで本来の臓器は萎縮してしまいます。だから急にやめると逆に副反応がでてきてしまうのですね。人の世界でもステロイドは多用されてますし、ここまで押さえれば副反応の可能性は少ないってのが確立されていると思います。上手に使えばとても良い薬です。お身体ご自愛ください。
by imag0550 | 2011-03-10 17:42 | Comments(2)

らいおん動物病院らいおん先生

by imag0550
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30