2011年 03月 11日
ER救急救命室(海外ドラマ)
ここからは、あまりこの番組を見てなかった方には何って内容になると思いますので、パスしてもらった方がいいと思います。また最後まで見られていない方もいらっしゃると思いますし、ネタバレするとよくないでしょう。私は海外もそうですが日本の医療系ドラマも好きです。あまり現実離れしたようなものはなんかしっくりこなくて、コメディのようで見なくなりますが。白い巨塔や救命救急24時なんかも好きでした。江口洋介が川から子どもを救い出すシーンなんかはジョージクルーニのそれと重なるのですがやはりジョージに軍配です。彼のはにかみには誰も勝てまい。あと、思い出のシーンはグリーン先生が襲われたり、最後脳腫瘍でなくなったり、ベントン先生の別れ、ジョージクルーニーは光るよね(男前!!)てな感じです。基本カーター先生の成長物語なんだけどカーターがいなくなったドラマはなんか黒板純がいなくなった(もちろんいなくなってないけど)北の国からみたいな物なわけでちょっと物足りない感があったのは確かかな。最終シーズンは一通り出演者が総動員して終わりましたね。最後の最終話のスタート音楽シーンは昔のカーター先生やベントン先生のカットが使われていて上手いナーと感じましたし、うれしかったですね。来週土曜日は総集編のような物があるらしいのでまた見てしまいそうです。長々と最後まで読んでいただきありがとうございました。