いやー気持ちよく暑くなってますね。冷え性の私には調度いいです。午後の診察始まってまだ誰も来てない!!です。生肉リスク特集なのですが野生動物のイノシシは豚に近いですが、人の糞を食べる環境にはないので前回ブログのサナダムシは寄生してません。しかしながら食性の関係上、やはり生はダメです(冷凍してあるから大丈夫も嘘!!)。同じ理由で鹿もダメですよ。基本、変わった動物の生はダメ!しっかり焼けば大丈夫です。愛媛県でも鹿イノシシの有効利用が進みつつあります。環境を破壊しつつある動物たちはありがたくいただきましょう。無駄死にはかわいそうですから。ところで去年の年末に突然頼まれたペット情報誌collarの獣医師通信コラムやっと掲載されました。あまりに遅いのでメールで問い合わせたら忘れていたそうな!!ありえん!年末の忙しいときに書いたのに・・2日で書けたから暇だったんだろうなあ・・・ということで愛媛県人じゃないと読めなかったのですが、県外の方!こちらからどうぞ。共通感染症について書きました。
http://collar-style.com/doctor/
さーて、事務仕事しましょう!!