2012年 05月 09日
本日の愛媛新聞社説
http://www.ehime-np.co.jp/rensai/shasetsu/ren017201205099840.html
ごもっともなお言葉の中に白馬岳の遭難者の中のカバンの中にはダウンジャケットも入っていたという。救助関係者は「タイミングを逃して吹雪になりきられなくなってしまったのでは」んーなるほど。わかる気がする。まだ余裕のある時になんとなく鞄から出すのが面倒という感覚わからないわけではない。私はよく写真を撮る時に手袋を外してしまうのだがよくリーダーに少しの時間でも手袋を外せば凍傷になるからそのつもりで準備しなさいといわれたものだ。やはりリーダーシップの求められるところだろうな〜。日頃からの訓練がものをいうところだろうと思う。ダウンを着ればもしかしたら助かったかもしれない。県内の山でも理論的には1000メートルで6度2千メートルで12度下がる。そこを知るだけで随分と準備が違うのではないか。不謹慎かもしれないが新聞をみて先月末北アルプスにいけなかったのがあらためて悔しい。