人気ブログランキング | 話題のタグを見る

石鎚山

今日はいい天気でしたね。絶好の登山日和でした。石鎚山のよく聞くルートとしては
1、土小屋からのルート
2、西条ロープウェイ成就社からのルート
3、面河渓からのルート
今回は一番距離長い面河渓からのルートでした。
石鎚山_d0178999_21513091.jpg

朝4時に起きて病院動物たちの世話をした後5時前には病院前を出発!登山口を登り始めたのは7時すぎだと思いました。本当はiphoneでログを残したつもりだったのですがうまくいってなかったです。登頂したのは1時前かゆっくり登ったので6時間弱ぐらいかかりました。石鎚山の南側を一望しながら登るこのルートは最高でした。
石鎚山_d0178999_21513170.jpg

ゴールデンウイークにこのルートの笹刈りをしてくれたボランティアの方がいてそのおかげでスムーズに登ることができました。なかなかランチにならなかったのでお腹も減ったのですが何とか持ちこたえました。今回のメンバーさんは比較的若い方もいて楽しかったです。若いからといって楽に登るのかといえばそうではないようでなれているベテランのおじさんおばさんの方が元気でしたよ。皆さんタフです。なにより石鎚山の南側の景色に力をもらいました。
石鎚山_d0178999_21513166.jpg

パノラマでとらないと表現できない美しさでしたよ。
最後の鎖も楽しかった!
石鎚山_d0178999_21513169.jpg

ついでに頂上天狗岳のお花
石鎚山_d0178999_21513220.jpg

何回も名前聞いたのですが案の定覚えられませんでした。疲れましたが最高の登山でしたよ。もう眠くなって来ました。早く寝てまたあしたからがんばりますね。
Commented by いくぞー at 2012-05-29 22:48
鎖場下降、基本を知って、慣れれば、おもしろかったでしょ?でも、過信は禁物!!常に、危険と隣り合わせだという認識は忘れないで、遊びたいものですね。わたしも、自由に遊ぶために、常に、危機感を持ちつつ、その中で最大限に楽しむことにしています。また遊びましょうね。アイフォンケース、待っています。
Commented by imag0550 at 2012-05-31 00:25
ご指導ありがとうございました。ヤバイぐらい楽しかったですよ。ケースの件は水曜早朝に早速注文しておきました。赤と黒のカラフルなのにしておきまたよ!
by imag0550 | 2012-05-29 21:23 | Comments(2)

らいおん動物病院らいおん先生

by imag0550
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30