人気ブログランキング | 話題のタグを見る

米国産牛肉輸入緩和へ

昨日の朝日新聞は興味をそそる記事が多く出てました。最近どうしてでしょう・・新聞をよく読みます。興味のない人はまた今度のブログで会いましょうね。

朝刊5面「米国産牛肉輸入緩和へ 年明けにも新基準」の記事。今までは生後20ヶ月齢以下だったのに30ヶ月齢以下に下げる方針らしい。米国の処理される牛の9割が30ヶ月齢以下らしい。OIE(国際獣疫事務局)が行う日本の狂牛病清浄国の認定のからみがあるのかよくわかりませんが。それでも日本は全頭検査するのかなあと疑問に思ってます。米国産の肉は検査してないのに日本のだけ行うのって変ですよね。来年はっきりすることでしょうか。新聞をしっかり注視せねばなるまい。ほんとはゴールデンウィーク前(4/26朝刊)に米国で6年ぶりにBSE感染牛が出たと報じられたんですがスーッと話が流れたように感じました。世界における発生頭数とそれを食べて発生するといわれる変異型ヤコブ病の推移見直さなければならないじゃないか・・・私もいい加減この話題から卒業しようと思ってます。なにも動かないし。去年度に参加した県の感染症対策委員会では主に結核と新型インフルについての対策がメインでした。すごーく大事なことだと思います。そんな中で場違いではありましたが少し時間貰ってプレゼンしたものの緊張して上手く伝えきれなかったのもくやしかったなあ・・開業獣医師は開業医らしく診療の勉強に力を注ぐのがよろしいかと思うようになってきました。気分が乗ったらまたぼやかしてください。
今までのぼやきの列挙です。
暇でーす!BSE最終章!

なんでこんな時に
by imag0550 | 2012-09-07 12:48 | Comments(0)

らいおん動物病院らいおん先生

by imag0550
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30