2014年 03月 19日
ヤマアカガエル産卵撮影成功!
少し画像は乱れてますが産卵、オスが射精しているところまではわからないか・・・NHKスペシャルじゃないんだから許してね。
実は今日の昼休み、たまたまトリミングだったので私はフリー、2日連続で見にいってみました。
まだ産卵してましたね。昨日と同様の声が聞こえます。まだいつもの年より卵塊が少ないように感じます。沈んじゃってるのかなー。ピークは過ぎたのか・・・
たまたまおそらく産卵中に動物に襲われて産卵できなかった卵を見つけました。昨日はなかったものです。

わかりますか?これが卵です。水の中にあるものとは違いますよね。そうこれがカエルのお腹にあってそれを水面に産むことでそこの水を吸収しあの大きな卵塊になるのです。じゃないと一匹のかえるがあんな大きい卵塊を産めるはずはないですよね。ホントはもう少しゆっくり解説したいところですが明日の夜には夜行バスにて関東まで勉強会に参加してきます。そして明後日夜にまた夜行バス・・・2日も風呂には入れない。こんな経験はインフルエンザにかかったときぐらいしか経験はないですわ。ということで準備しなきゃ。ではまた、その勉強会のことも報告できたらと思います。ではでは。