2014年 10月 07日
イスラム国(愛媛新聞朝刊より)
さて、また秋祭りの話題より今日の愛媛新聞に北大生がイスラム国に参加しようと企てていたという記事が1面に小さく載ってました。でもこれは非常に大事件だと私は思ってますよ。
10日ちょっと前私がイスラム国をテーマにBSフジのプライムニュースで特集を組んでいたのですが、私は基本こういうものに投稿する人ではないのですがどうしてもムラムラきたので初投稿。そしてポイントだけ読んで貰えました。ようするにイスラム国に参加している日本人の確認はないのかとその時はないとこたえられてました。でも今日のニュースでやはり参加したいという日本人もいるということがわかったのです。
テング熱で大騒ぎする以上に大変なことだと思うのですが今日はノーベル賞の話で流れてしまうのでしょうね。とてもすばらしいこと、誇りに思いますよ。地元愛媛県人の中村さんおめでとうございます。
新聞にも危惧されていましたが私が一番危惧すること、イスラム国から返ってきたときに彼らはどういう行動に出るのだろうか・・・考えたくもないけどこれは拘束に値すると思います。何もないといいのですが。
基本もう記事をホームページにそのまま掲載するのをやめるつもりでしたが今回はどうしても噛みしめてほしいので掲載します。杞憂におわることをのぞみますがある種の危機感を持つ視点は必要だろうと思います。

出口の見えないイヤな迷路に入ったようです。国対国ではない、落としどころが見えない・・やはり殲滅させるべきなのでしょうか??悩ましいですね。皆さんはどう思われますか?