2015年 12月 12日
娘よ
したよ。朝は湯たんぽのお湯で顔洗ったら気持ちいいよ 。お休み」なる手紙が階段の上に。
可愛い娘と思いつつ今夜もパパの湯たんぽ作ったよって言ってたがティファールで温めたお湯を入れている様子。なるほど、本来湯たんぽって薪ストーブや上が熱くなるタイプのストーブでお湯が無駄にできた時に使うようなものと認識しており、それを今更娘に言い出しづらくでもまあエネルギー云々ではないものをいただいているわけででも・・・まあいいか
今日の新聞でソユースで宇宙ステーションから帰還した油井さんの記事は感動的でしたね。テレビをチラ見しただけでは残念ですがニュースに当たらず。
こんな大事件報道はしっかりされていたはずですが。ぜひ生で地球に着陸したシーンを見たかったですね。パラシュートが開く瞬間とか感動的でしょうね。3時間半ほどで帰ってこられるみたいです。
ここから岡山行くぐらいですね。近いもんだわ。とか言いながらハワイやヨーロッパは8時間以上かかるわけでなんだろうなあ。
人の時間ってこういうもんなんだろうなあ。と色々考えさせられました。人によって時間の捉え方違うんだろうなあ。自分は徒歩でいいや。ゆっくりでも確実に。