こんちは
最近よく聞くコンプライアンス。日本語では法的遵守ですかーそうね、決まりを守ることは大事。でも、五年前のことでいろんな騒動が起きるとか、ちょっとしたこと(私としてはですが)でマスコミが騒ぎ世論がそちらに動く不自然さ。なんかこれが生きづらさを感じる一つの要因にもなってる気がします。
10年前に誰が想像したでしょう。誰もがスマホという防犯カメラを持ち、何かがあったら動画を撮影、SNSで拡散。これは日本でも世界でもですが、ゴールデンウィークに行った貧しいと思われる(もう少しいい表現がありそう)フィリピンでも皆スマホを持ち、日本の逆輸入した古い車ですがナビがスマホで便利に機能している。このギャップが楽しかったりするのですが違和感も感じる。そうそうセブ島から別の島に行くときに使った港では10個ぐらいの公共のコンセントとスマホを繋ぎながらみんなスマホいじってたなー。
スマホって便利なんだけど位置情報とか個人情報とかが詰まってる秘密の道具。これからもいろんな機能が追加され、ますます便利にそして管理されていくのだろうと感じる49才男性。
そんな世間の流れに乗ろうとキャッシュレス決済もそろそろ対応しなければならないかなと思い、PAYPAYやLinePayなんかに対応しようか考え中。消費税は上がることがどうやら間違いなさそうですし。私はずっと「消費税辞めたー」で衆参ダブル選挙ってのが流れかなと思ってたのですが。
さて、のらりくらりと世の中を泳ぎつつ、来月に向けてプールでも泳ぐ、らいおんでした