人気ブログランキング | 話題のタグを見る

コロナウィルス感染症 あ・く・ま・で・私・見



コロナウィルス感染症については世界的にも大きな問題となってますね。ワールドニュースを見ても感染症の話題は必ず出てます。ただ少し違うのは感染自体のことより経済の影響にシフトしていってる。もちろん国境の防御はしっかりやってますよ。中国市場が突然縮小することで農水産物や機械?産業の輸出入、あらためて中国の大きさを感じずにはいられないです。

ウィルス性の感染症の対応は民間レベルでは基本的には一緒です。特別なことはありません。

ココで敢えて少し冷静になってほしいなあと思う。あくまで私の私見ですが
私がもっとも危惧するのはコロナウィルスの変位。このためには感染拡大の予防が大前提。
基本は手洗いとペーパータオルで拭く(タオルの共有をしない)こと、適度な運動、休息、バランスのとれた食事、人との距離を2メートルとること。混雑したところの外出を極力避ける。今の時期この感染症とインフルのダブルが最も怖いと思う。むしろインフルの方が病原性が高い。

日本でもインフルは高齢者を中心に毎年1000人以上の方がなくなってる現状。アメリカでも今現在数千人の方がインフルで亡くなってることはしられてない??


少しマニアックかもですが、インフルとコロナで決定的に違うのは病原性はもちろん潜伏期間の違い。コロナは2日から14日に対してインフルは4日まで、インフルに関して4日間何もなければ感染を否定出来る。こまかいのですがインフルはウィルスを排泄する時期がある程度はっきり分かってるのに対してコロナはいつ排泄しているのかがまだ十分分かってないことが混乱の理由かなと思ってます。

ウィルスに対して正しく恐れてほしいです。


コロナウィルス感染症 あ・く・ま・で・私・見_d0178999_15255308.jpg

中国の食堂の一コマこれはなんか効果がありそう。

コロナウィルス感染症 あ・く・ま・で・私・見_d0178999_19164717.jpg
コロナウィルス感染症 あ・く・ま・で・私・見_d0178999_15180375.jpg


これはかなり微妙。この装備は使い捨てなのだろうか。しっかり帰ったら洗ってるのだろうか。この防御服の外側を触った手で目や口を触ってないだろうか?



コロナウィルス感染症 あ・く・ま・で・私・見_d0178999_19164741.jpg
コロナウィルス感染症 あ・く・ま・で・私・見_d0178999_19164749.jpg

これはご愛嬌。こうなると情報不足かなと思います。これが新型インフルエンザで高病原性だとすごいパニックになりますよね。その予行演習だといったら炎上でしょうね。

少し政治的な話をすると・・中国の独裁政治の利点が見えたような気がします。
素早い市の封鎖、民間企業のようなすばやい仮病院の建設そして異論はあるだろうけど感染拡大予防のための遺骨での家族への引き渡し(ココは私の家族がされたらイヤだと思うけど、これは感染の拡大予防としては理にかなってる)。この対応が日本では出来るのだろうか?また出来る体制にあるのだろうか?コロナがもっと広がったらしっかり考えるかな?

フィリピンのような独裁的な国の方ではすばやく中国人の出入りを禁止したり、輸出入の制限など民間会社のような対応ができていました。

今,国会してますか?有事の際のすばやい活動の妨げにならない法律の制定などもきっと話し合ってるよね。テレビでは報道されてないように思うけど・・・

by imag0550 | 2020-02-14 20:00 | Comments(0)

らいおん動物病院らいおん先生

by imag0550
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30