すっかり暖かくなりましたね。
花粉が飛んでるのを感じながらまたいい季節がやってきてるなあと思う今日この頃。
先日の連休は腹部エコーのブラッシュアップため大阪に行ってました。頭が真っ白になるぐらい刺激になりました。二日酔いも関連あるかもですが。
こういうしんどい思いをして街中を動くことは避けねばなりませんね。今思えばと猛省しているところです。
大阪ではみんながマスクをしてました。当たり前ですが風邪様の症状がある場合はマスクは有用です。一番大事なのは手洗い、消毒効果のあるウェットティッシュですよ。
基本飛沫感染より接触感染(ドアノブ、手すり、忘れそうなのがお金)の方が多いみたいですし。正しく恐れましょうね。
ある程度暖かくなってきたらインフルも収束を迎えるのでコロナウィルス感染症も一緒に収束したらいいのにとあわい期待をいだいています。
さて、3月は二つセミナーを控えておりました。とても楽しみにしていた爬虫類の神様を日本に招き二日間のセミナーが中止、3月末には博多でエキゾチックペットの症例検討会これも中止。ゆっくりこちらでゆっくりするのがいいみたいですね。
確かに私が感染症に感染したら病院を閉めなかればならない空気。今は感染拡大の防止のため節度のある行動が求められます。新型インフルエンザではもっとパニックになる可能性が考えられ、迅速な対応が求められますね。
日本ではもっとも恐れる感染症として新型インフルエンザと結核(どういう訳か日本では多いらしい)があります。それに関しては医師、看護婦、行政の方々とで年一ぐらいでは話し合いをしていたと思います。はたしてこれがどのようにいかされたかが個人的には興味あります。
ワールドニュースによると世界でもコロナウィルス感染症は注視されています。マスクよりも手洗いの励行を押しています。皆さんも私のように不摂生をさけ、お体ご自愛くださいませ。今なんとか日本でも感染を食い止めようと頑張ってますがおそらくゆっくりと広がっていくことが想像されます。冷静に対応すればいいのですが。
WHOみたいな大きい機関がが指標を示し、経済活動が普通になるように祈るばかりです
先日来たマイクロチップ挿入依頼のワニガメさんです。迫力ありました。


怖かったけど楽しかったです