元気ですか?
愛媛県もかなりコロナが増えてきましたね。コロナって風邪のウィルスだからある程度は想定内です。新型だから重症化しやすいのが難ですが、しばらくは少し増えると思います。ただ注目は重症者数及び死者数でしょう。色々コロナ治療の方法が確立されてきて随分重傷者の割りに死者が少なくなっています。5月は最も多かったのが5/2の31人で最近では11/19の21人(NHK調べ)今後おそらく感染者はインフルエンザと共に増えてくることは考えられますが死者数が30人を超えてくるのかそうでないのかが私的には関心事です。愛媛でも病棟が足らず自宅待機の人もいらっしゃるとも聞いてます。さて、これ以上増えないことを祈ります。
今後期待したいのが、どのぐらい効果があるのかわからないですが核酸ワクチン。重症化を防ぐことができるらしいですよ。それが本当なら来年夏ぐらいにはそこまで恐るるにならない感染症になるのでは(かーなーりー私見です。希望も込めて)。余りメディアが騒がないレベルになればいいなあと思います。日本人はもともと真面目で集団行動が得意ですからマスクもしっかりして、そこまで無茶をすることはないとおもいますので必ずいい方向に進むと思います。このまま悪い方向に行くわけがないですから。世界ではその後ゆっくりと終息してゆくのでしょう。
海外の言語が口からの飛沫の多いものですから、それに加えてマスクをしてなかったらそりゃかかるわな。日本語って口元にティッシュ置いても殆ど動かないですが、外国語はかなり動く唾液が飛沫しやすいんだと思いますね。イメージわきます?
ということでマスクは必需品。らいおんマスクやっと150枚です。すでに赤十字には3万募金して合計9万円になりました。もうすぐlionshopがたちあがったら、この受領書もアップしていきますからね。病院で300枚売れると見込んでいたのですが・・いい感じで無理そうですね。これから寒くなり今まで使っていたマスクが伸びてきて使いづらくなったら是非是非。
shopはこんな感じ。未だ、注文が入ったらそこに黒猫ヤマトさんの申込書?にどんなソフトを使って印刷していくのか、設定の仕方とか面倒くさいらしいです。まずは手書きで行きます。
ホームページのおっさんがこんなことしてたら来年になっても立ち上がらないからって来月わざわざ病院まできていただけるようで。まあ、その夜の飲み代は私持ちだろうなあ。マスクが動き始めたら早く他の商品もアップしていきたいのですが・・・
ちょっと他の夜間診療再開のためにも動いているのでなかなか時間がありませぬ。当院の患者さんは携帯知ってますがな。でもね、地域の動物たちのためと地域の獣医師のスキルアップのためにも前に進ませたいんですよね。12月上旬にはかならず再開します。
断言してしまったね。このあと10時からズーム会議、理事会通しての再開だから時間かかるのよね。準備はできてるんですが、またまた休止しますって事のないように準備しているところです。10月11月は完全にここに集中してましたね。プラスお袋、娘のお受験、病院スタッフのこと。
病院スタッフ??ここは意味深に終わっておきます。
では、今日の猫になりたいのコーナー。

少しでも癒やされてくださいまし。気持ちよさそうな写真を見るとこちらもホッコリしませんか?