昨日来院されたワンちゃん思いの可愛い(ちょっと失礼か)おじいちゃん。病気のワンちゃんのことを一生懸命私に伝えようと話すときにはマスクを下げてお話しくださる。私だけならいいんだけど他の人にもしているのなら注意しなくてはならないのか・・・迷ってできなかったらいおんです。
コロナは日に日に追い詰めてきますね。コロナに感染された方、感染はしていないものの病院に行かなくてはならない方、医療従事者の方及び飲食サービス業の方々春になれば、抗ウィルス薬やワクチンのおかげで、きっと少し前に行けるようにきっとなります。あと、数ヶ月の辛抱です。
私達もマスク、三密、手洗いは勿論、風邪のウィルスなので適度な運動としっかり休息することも大事ですね。実は免疫を高めることも非常に大事な気がします。感染して医療を圧迫させないよう頑張りましょうね。
国はいろんなところに補助金を出さねばなりません。これは私たちが消費税や所得税等で支払った税金でまかなってます。それでダメなら国の借金である国債を発行してお金を補充しなくてはなりません。どのように血税が使われるのかしっかり見ていかなくてはいけませんね。国の借金は次の若い世代に押しつけなければなりません。若い人にも税金の使い方には興味を持ってほしいものです。
あとは、大好きなお店を守るため、しっかりお金を落とす仕組みを作らねばなりません。飲食サービス業の方々は回数券を発行して目先のお金をまずは調達してはいかがでしょうか?ご贈答にはなにか嬉しいサービスをつけちゃったりして。回数券をかっこよく郵送してみたり。
最近よく耳にする第3者割り当て増資みたいなものです。株式会社がなにか大きな事業にお金を調達しなくてはならない場合や買収されそうなときに株を買って頂き、買収する会社の株式比率を下げるため調達資金に株式を割り当てる方法のことです。
時間だけは無駄に流れている気もしますので何かやらねばです。
さて、今月の30日(土)及び31日(日)は娘のお受験の付き添いのため休診を頂きます。ご迷惑をおかけしますがよろしくお願いします。
さてさて、今日の恥ずかしいクルミシリーズ
排便シーンです。可愛いでしょ!!