昨日のこと手術開始直前何を思ったか手術室から飛び出そうとした時バリカンのコードに躓きました。普通のこけかたとは違う空中を舞うようにすごいスピードでくるりと回転、膝から着地、かなり痛かった。
その時は強打したなでも大丈夫かな??と不安はありました。手術中もじわじわ膝が膨れる感触はありました。やばいこれは病院行くやつやなと直感。手術後、近くのいつも行ってる整形外科へそしてCTをすすめられ、十全病院へ。
ツンツンした綺麗な女医さんとりあえず腫れた膝から血液を50ミリ吸引、少し楽になりました。 レントゲンとCTそして説明を受けることに。
そのままギブスみたいな外固定か手術どっちがお好き? 早く綺麗になおして山にも登りたいということで手術なりました。
そこで2週間で通院はできるけどうまくリハビリが出来ないと後々経過が悪くなるかもといわれそれならその選択はないでしょで3週間を選択。治癒状況により4週間進める時があるとの事、それは勘弁。なんとかリハビリ頑張ります。
それでも完全には治らないよといわれ、とりあえず普通になるのには6週間はみておいて、さらさらいわれました。
女医さんもう少し笑顔で大変なんですがやっぱり最低でも3週間は入院したほうがいいんじゃない!ニコリが欲しかったです。折角なんだから笑顔で頑張りましょう!って。私もそんな感じで淡々と話してるのかも。。。と反省。
最後、松葉杖を処方してもらいお会計。帰り際なぜか先生現れ、にこり!やればできるじゃん。
帰り際からジワジワと痛みが増してきて帰途についた時には痛みマックス。一緒に行ってくれた最愛の娘が天使に見えました。彼女は月初め加計学園の合格を決めたのでかなりリラックスして対応してくれました。
神様っているんですねーー。金曜日夕方でCTできないといわれたら週明けまでこの不安と付き合わないといけなかったと思うとゾッとします。まあ、ついてるなあと思うしかあるまいな。
夜の激痛、膝の腫れからの足先の浮腫。これは診察できないと判断しました。入院は月曜からです。これからしばらくは暇暇なので闘病日記を書く予定です。
帰り際の、十全の会計時に3件の患者さんに会い、暖かいお言葉をいただき、今日もたくさんの温かいお言葉をいただきました。これから大変ご迷惑をおかけします。
フードや内服は病院スタッフが17時まではいますのでお電話をしていただき、来院していただけると助かります。
何かありましたら、まずは病院にお電話ください。そこからスタッフが私に連絡を入れて指示を出しますので。
ありがたいことに個室でゆっくり事務仕事もできそうです。神様がくれたお休みなんでしょうね。最近は忙しい、気忙しい感じだったので。のんびりやろうと思います。
ではまた。