人気ブログランキング | 話題のタグを見る

手術後次の日

こんにち らいおんです。
術後の夜はやっぱりきつかったです。エコノミー症候群を防ぐために足先をずっと機械で揉んでもらったり。左腕には点滴。一番の曲者が尿道カテーテル(常時尿がでるようにするやつ)

今回は膝もピンぬくだけだったのでそんなに痛くはなかったです。痛み止めを早めにもらったし。でも尿道の不快感がずっと続き朝方は膝の痛みより尿道の痛み、拘束されていることが苦しく気が狂いそうでした。
私は長く拘束されるのがかなり苦手なんだと確信しました。

朝方早めに尿カテーテルは抜いてもらってなんとか切り抜けましたが。15分ぐらいは尿道がジクジクと痛む始末。前回はそこまでではなかったのですがそれより膝が痛あったからかなあ。
アマゾンプライムビデオを意味なく見るしかなかったです。朝までほぼ寝られませんでした。

尿道に管を入れるときスーと入っていました。麻酔かかってるからなんともないのですが。疼くたび私が尿道閉塞猫にやってる行為が鬼のように感じられ、やはり鎮痛は使ってやろうと思ったのでした。

尿道閉塞は尿毒症を起こしてるので麻酔リスクがあるのですが。痛みを感じてしまったゆえ、何かしなきゃと思った次第。

今回はしっかり術前に昼寝をしていたので一部始終を見学することが出来ました。カメラ越しですが。手術をやってもらいながらわたくしはもう少し密に縫いますとか動物の手術は小さいから大変だねって言われたり。

人の先生もそうだけど慣れでしょ。内科の先生は内科のエクスパートかもだけど手術はできないから。

点滴も抜いて全ての拘束からのがれたらどんどん良くなっています。まだまだ少し曲げるだけで激痛です。明日になったら良くなってるかなあ。

7月から大事な話、診察時間もそうなのですが、当院で売ってる処方食も500円程度値上がりします。今までにも値上がりはあったのですが、そのまま据え置きになっていましたが流石に安すぎるなあと思い、踏み切ることにしました。今月中までは今まで通りの金額で7月から上がりますのでお早めにお電話等で予約を入れてもらえれば対応します。


手術後次の日_d0178999_13311173.jpeg
恒例くるみ散歩。娘撮影ラインから


by imag0550 | 2022-06-23 13:35 | その他 | Comments(0)

らいおん動物病院らいおん先生

by imag0550
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30