今日はニャンニャン猫の日だそうです。猫を飼われている飼い主さんは結構気にされている方は多かったです。患者さんそんなに来たわけではないけど・・
こういうイベントに乗るタイプではないのですがせめて、病院用のチュールを配ってみるとかなんかあったかもです。来年の覚えていたらやってみます。
猫ちゃんはなかなか薬を飲ませるのが難しいですがチュールで飲ませると割と上手くいくことが多いようです。せっかくだから病院でも扱おうかということになり、本日注文を入れたところです。市販のちゃおチュールとの違いはエネルギー量が倍になってるということなんですがエナジーチュール(ふつうのちゃおチュールの高栄養版が売っているらしい)と同じだそうです。でどこちゃうん?
市販との違いは殺菌乳酸菌と抗疲労成分(イミダゾールペプチド)が配合されているそう。殺菌乳酸菌は最近よく聞きます。胃酸の影響をうけず体に入っていくそうですね。そういうサプリメントもあります。
イミダゾールペプチドって?私もわからなかったのでググってみました。結構サプリメントとして人でも市販されているのですね。なんとなくよさげです。飼い主さんに提供する価格も市販のエナジーチュールとほぼ同じ。
市販のエナジーチュールにもこの成分なんでいれなかったんやろなあと不思議に思いつつ、同じメーカーで作ってるのに。このあたりは下々の者にはわからないもんなんでしょうねー。獣医師側としては市販の物とは違いますよーて提供できるからええんやけど。とりあえず来週には置いてありますよ!!
でね、来月はセミナー続きで臨時休診日多いです。今からグーグルカレンダーにも反映させていきますね。とりあえず3月4日(日)は神経学先生のセミナー及び懇親会。私飲み会担当大臣なんですよね。そんなに飲みに行ってるわけではないんですがねーー。
本日木曜午後は手術日。しっかり木曜午後が浸透しているみたいで有り難い話。午前中は普通通り診察していますよ−。
文章だけはさみしいので娘が編集した写真
左上は昨年11/22になくなりました、もっとも美しい三毛猫のあずき。右下クロネコは供血猫のつむぎ、かなりのお馬鹿さん。今日は猫の話題でしたー