こんばんは 前回ブログからもうすぐ1ヶ月ということで夜間診療の合間にブログでも書こうとしてるところです。
ブログを書くとき何を書こうと決まってるときと何も考えてないときがあってやっぱりしっかりかこうと思ってるときの方がまとまってる気がします。
4月は桜もそうですがいろんな事がありそうでワクワクします。診察的には予防シーズンなのでかなりバタバタして患者さんに御迷惑をかけていること申し訳なく思っております。時間をとられ流れるような診察をしてしまってる自分に、オイオイそれは違うだろっていわれることがあります。
去年からアルバイト獣医師さんが週3回月水土の午前は手伝ってもらってます。そのおかげで待ち時間もホントに少なくなってます。とても有り難いです。その分しっかり診察ができていると思います。
どうしても当院はエキゾチック動物が多い傾向があり、その時にアルバイト獣医師が神様になります。やっぱり9時〜10時はかなりバタバタ混み合いますが。それでも以前みたいな2時間待たせたりということはなくなりました。1時間ぐらいは普通にお待たせしていたのですがそれがなくなったのがとても嬉しいです。
木曜午後もそれなりに来院されますよ。以前ほど暇ではなくなりました。それでもまだまだ少し暇なので上手く利用して下さしまし。
フィラリアの予防は以前は5月下旬から11月末までと指導していたのですが温暖化のせいで12月末まで行うことにしました。全部で8ヶ月になります。当院ではまとめて8ヶ月分持って帰ってもらった方には1ヶ月分添付しております。要するに7ヶ月分の購入で大丈夫です。このキャンペーンは5月末までとなっております。是非5月末までに来院くださいませ。
最後のコーナーだけは盛り上げていかなくては。娘が春休みでクルミと帰ってくるのが楽しみだったけど、でも娘がコロナになってしまい、クルミだけ置いていかれてしまった。動物たちみんなの世話を一人でやることに。娘がいるときは朝は私で夜は娘ということで随分楽なんですよね。たのしいし。ただ朝晩世話をするとなるとまあまあ時間をとられる。ホントに多頭飼育されている飼い主さんは大変だろうなと想像します。それでもこの春休みは何度も帰ってくれたのでやっぱり楽しかったなあ。
猫派だけど犬もやっぱり好きなんですねー。私は病院にずっといることが多いので犬だと可哀想なんですよね。
でもね、犬がいると早く家に帰ってしまいます。
お待ちかね、今日のクルミのコーナー


こんどのブログは頑張りますね。いい感じで夜間診療が終わりそうです。