人気ブログランキング | 話題のタグを見る

仕事納め

こんばんは
昨日金曜日は突然の休診日ご迷惑をおかけしました。
お陰様で本日はとても元気です。昨日の休診のためか本日は少し診察が混雑してしまいましてご迷惑をおかけしました。

最近少し疲れがたまってたのもあるのかもしれません。上顎の頬が張れ傷みで眠れませんでした。持続した鈍痛でクラクラしてお休みしますとラインした次第。
歯科にて診察、抗生剤と痛み止めを処方してもらいそのまま4、5時間眠りについたのでした。夕方には微熱も収まりました。
時々片頭痛に悩んでる方の話を聞きますが、こういうものかと思いました。何もする気が起こらないですね。
元気なのが何よりで、ありがたいことだなと思った次第。1日ずれていたら病院にいけなかったかもと思うとラッキーマンなのかもしれないです。ゆっくり休めましたし。
すいません、ご迷惑をおかけした患者様がおられることは知りながらの爆睡でした。

皆さんは年賀状どうしてますか?私は2023年の年賀状で送ることを辞めます宣言をしたので今年から年賀状からフリーになりました。それでも目上の人から来た年賀状にはご挨拶をしなくてはとも思う今日この頃。なかなかやめ時は難しいですね。私は割と筆まめなのでこういうの苦手かもしれません。

そうそう年末のお仕事に棚卸があります。年末に残っている在庫(処方食や薬や消耗品)をチェックするお仕事。あれこれもう期限がやばいって薬を見つけたりで苦渋の決断を迫られる日。だからキャンペーンにだまされちゃいけない。そうそう前のブログでもお伝えしましたがお外に散歩するワンちゃんは必ずノミをつけてきますから通年で予防してくださいねとお願いしました。それでですねー5キロまでのワンちゃんスポットタイプのノミダニの薬を3本まとめて購入の方は3割引のキャンペーンをいたします。期限が来年6月までです。キャンペーンにだまされてはいけないといいながらこちらではキャンペーンやってる摩訶不思議状態。待合にも張り出さなきゃと思っています。13度以上あればノミの活動はありますので家でもしっかり繁殖しますからねーー。

年始は4日からです。それまで病気しないよう気をつけてくださいね。

さて、最近の料理のコーナー
仕事納め_d0178999_18033175.jpeg
私時々スタッフにカレーを作ります。割と評判いいんですよ。圧力鍋で作るのでお野菜トロトロになって肉の食感が少し残るみたいな感じです。
今回ははじめて鹿肉を頂いたので鹿肉カレーをつくりました。本来鹿の旬は夏で冬の鹿は脂肪がすくなくあまり美味しくないとはいわれています。故に、多めに肉をいれてももたれないようなカレーになるのではと700グラムの肉を使って作りました。奥様ならこの量が多いなあと思われると思います。これが牛のお高めの肉で作るとかなり重いのができますよね。今回の鹿はかなり評判よかったです。

仕事納め_d0178999_18030556.jpeg
仕事納め_d0178999_18031073.jpeg
汚いコンロを画像修正したいところですがその技術がないのが残念。まあまあ野菜多めでしょ!圧力鍋って凄いんです。
ではではよいお年を!


# by imag0550 | 2023-12-30 18:24 | Comments(0)

休診日のお知らせ

連日の休診申し訳ないです。
突然歯茎と頬の傷み腫れが酷くなり眠れなくなりました。
誠に申し訳ないのですが体調不良のため本日金曜の診察を休診とさせていただきます
風邪症状はないのですが🙇

# by imag0550 | 2023-12-29 08:41 | Comments(0)

時間変更のお知らせ

誠に申し訳ないのですが緊急手術のため、明日28日(木)の午後の診察を休診とさせて頂きます。突然で申し訳ないです。
# by imag0550 | 2023-12-27 18:28 | Comments(0)

メリークリスマス

こんばんは
お久しぶりです。最近急に寒くなりましたね。キンモクセイが咲く頃も急に寒くなってキンモクセイが咲ききらなくてその後暖かくなりもう一度咲くみたいな。変な気温変化。体調悪くなりそうですね。その割にコロナは沈静化してるように周りでは感じます。インフルはボチボチ聞きますが。私はちなみにワクチン打ってます。ワクチン肯定派なんですよね。
犬猫にワクチン打ってるのに自分は打たないのは矛盾してますものね。副反応の兼ね合いは考えなくてはなりませんが。まあ、コロナに関しても感染発症するよりましかなと思いつつ5回目までは打ちました。今は東温市も松山市と同じように病院接種になりましたからね。コロナはこのまま終息してほしいですね。
ワクチンについてはいろいろ考えるところがあるのでまた今度。

それと大事なこと、蚊もいなくなりフィラリアの予防ももうすぐ終えますね。当院では11月中旬下旬ぐらいまでは蚊がいましたから12月下旬まで飲んで頂いております。特に最後の予防が大事ということなのでもし最後のみ忘れていられる方はしっかり飲んでくださいね。最後の予防が非常に大事です。ある物は全部飲みきりでお願いします。あと、任意ですがノミの予防です。私の子供達は確実に私が家に持って帰るので完全通年投与です。外散歩されてる方は確実にやってくださいね。ノミ持った我が子が嬉しげにノミ持って布団に入ってきたらいやですよね。ノミは成虫は5%残りの卵、幼虫、さなぎの95%は生活環境に落ちています。予防した方がよさげでしょ。

もう年末ですが皆さんは今年はいい年でしたか?私としては今後やりたいことの準備をやったり、念願の屋久島に遊びにいったり、カンボジアでセミナーしたりして楽しかったですよ。一年を振り返る時にスマホは便利ですよね。写真をみると1年の振り返りができます。あれって今年だったのねってのが多い多い。それなりに充実していたんだろうなあ。
その分ブログは今年の投稿はカンボジアに集中しましたね。申し訳ない。

私事、今年の初めにたてた目標の一つのアマチュア無線4級の免許を取得することができました。とある趣味で無線が必要でどうしてもとる必要があったのでした。ラジオの受信もそうですが無線も受信するだけなら免許なしでもできるのですが、発信するのには資格が要るんです。
いやいや、小学生でもトランシーバーで遊んでるやんって突っ込まれそうなんですが。発信電力が極端に小さいんです。あれって頑張っても100メートルで私の免許のトランシーバーは1〜5キロぐらい発受信できます。トランシーバーじゃなくて卓上のやつはもっと飛びます。かなり幅があるのは季節や開けた場所などいろんな条件があるんですよね。1-2キロの範囲で情報交換するならめちゃくちゃ便利です。この試験、私の頭では普通に自分で勉強したのでは時間がかかりすぎるということで、ビデオラーニングを行いました。始めは時間がなくて殆どできなかったのですが先々週の12日から集中して勉強して19日にテストをうけて見事合格しました。
一応国家試験で松山市内の試験センターで試験を受けたんですよ。今はパソコンを使った試験で年中いつでも受けられるような試験も増えたようです。ありがたいですね。資格とるのは来年になりそうだなーと思ったのですがビデオラーニングを受けてると思ったよりいけるやんと集中して講義をうけたらもう3日後に調度火曜日で試験が受けられそうだったので思い切って受けてきたのでした。最後の最後に目標を達成したのでした。英語を少し取得するよう勉強するってのもあったのですがこれは・・・・来年こそは。

来年もとりあえず英語とあと簿記3級もいきたいなあと思ってます。がんばりますよ。

今待合のブラックボード
メリークリスマス_d0178999_17361749.jpeg
病院のアイドル永遠の写真がいい感じにど真ん中。この貧素な顔がチャームポイント。本物はさらに間抜けです。スタッフはこのブログを殆ど見てないみたいだからいうけど、このブラックボードスタッフからやりたいと言ってきたのに既にめんどくさくなってる。前にいたスタッフはメチャ頑張ってたんですがね。おっとこれは私のぐちですスタッフには内緒です。今回はメリークリスマスと元旦はほぼおなじらしい。絵を見ていたら想像できますよね。その通りなんですよ。また病院にブラックボード見に来てやってくださいl。近いうちに又ブログ書きますね。ではでは。





# by imag0550 | 2023-12-24 17:47 | 病院関係 | Comments(0)

今年も2ヶ月

こんばんは らいおんです。
本日も夜間診療当番です。

1ヶ月以上ぶりですね。なかなかブログ書く時間がなかったのか?気がついたら1ヶ月過ぎてたという恐ろしい感じ。ホントに1日って24時間なんでしょうかねー。
この1ヶ月はカレンダーなんかを見直すと色々やってるんだなあと振り返りができます。でもね、やっぱりもったいない時間の使い方をしてるときもあり。

仕事以外では最近釣りにはまってます。はまってるというか、なんか一人でフラーと出来るものはないかなあと試行錯誤中です。時々SNSかなんかで友人が船に乗って大きい魚を捕ったどーって写真におさめているのをみて、あー楽しそうだなーと。

ただ全く糸が触れない。手術の時の糸と釣り糸では勿論違うし。手術は器具使うからねえ、糸自体を今は結ぶことをしなくなったし。目で見て糸を操ることが老眼で難しくなり今のうちにやらねばなあと思ってます。

今の旬はイカらしくて、これはエギといわれる魚を模したものに針がついた物をつかって釣りをします。
今年も2ヶ月_d0178999_22192732.jpeg
ゴカイとかイソメ(ムカデみたいな長い虫)とかエビを使ったりして釣りをするのとはちがって指が汚れないのがいい。なんかオシャレ。

2週間前にたまたま連れて行ってもらったところでビギナーズラックでしょう1匹イカをつることができましたがまあ自分で釣ったわけではないし釣った実感がないのが正直なところ。

で先日、一人イカ釣りやって何も釣れず帰りに魚屋さんによってイカとアジをかって刺身と天ぷら、酢漬けにして頂きました。買うと安いもんなんですよね。魚自体は高くなってますがいざ釣りをするとなるとね。道具にお金となにより時間がかかる。ホントに釣れるようになったら楽しくなるのかなあ。ブログ書く前もユーチューブでエギの選択の仕方やエギを遠くに遠くに飛ばす方法なんかをみてたりして。なにやってんだか・・・

先月はお祭りからセミナー参加でご迷惑をおかけしました。一度今治でセミナーが行われた時は初めて娘のアパートに泊まりました。セミナー終わりの懇親会が終わったら11時半。11時45分まで怒らず待ってくれました。よくできた娘です。
クルミが待ってくれてました。

今年も2ヶ月_d0178999_22085424.jpeg
娘は隣の部屋で私はリビングのソファーでクルミと寝るのでした。少し寒かったですが気持ちよかったですよ。クルミが可愛いから。
今年も2ヶ月_d0178999_22091075.jpeg
夜間診療の終わりの時間、初めてのことなんですがイカのエギを食べたのですがどうしましょうって電話がありました。残念ながら針がついてるような鋭利な物は嘔吐させられません。食道に引っかかると開胸することになりますから。うまく胃に流れていくことを望むのみですと答えるしかありませんでした。そして開腹手術になってしまいますね。私がイカのエギの話をブログってるから引っ張ってしまいました。不思議とこういうことってあるんですよね。なんで季節外れのこの病気が続いてくるのとか、さっきも同じ治療をやってたよねえとかね。今回は申し訳ないような気がしました。まさか飼い主さんに私がエギについてブログってたから食べたんですねとは言えずでした。
さて、もう終わりの時間。今年残り2ヶ月間、充実した日々にしたいですねー。



# by imag0550 | 2023-11-04 22:50 | その他 | Comments(0)

らいおん動物病院らいおん先生

by imag0550
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31